今回のコラムでは学校英語の変化に焦点を当て、これからの子どもたちに求められる英語力についてお話しします。第2回では現在行われている教育改革の中で、従来の教育と比べ、「英語教育がどう変わるのか」についてみていきます。
TOEFL iBTスピーキング対策:論理的に話すための4ステップ
英語4技能試験にむけ、解答を論理的にまとめる力をつけるために、Answer、Reason、Example、Conclusionの順番で話す「アレック方式」を作りました!論理的でないNG例文も紹介しながら、自分の主張を客観的にサポートする方法を教えます。
【高校の英語が変わる】第1回〜大きな改革のうねり〜
今回のコラムでは学校英語の変化に焦点を当て、第1回では「高校の英語が変わる背景」について見ていきます。高校受験や大学受験を予定している学生、またはその保護者は、これを参考にこれからの学生が求められる英語力を理解して、変化に備えておきましょう。
クロアチア出身オンライン英会話講師に聞いた、英語上達のコツとは?
オンライン英会話ベストティーチャーに勤めるクロアチア出身の英語講師にインタビューをして、「日本人生徒に英語を教えるときに意識していること」や、「英語学習者に伝えたいこと」についてのお話を伺ってきました。生徒が満足のいくレッスンをできるようになるまでの取り組み方についても詳しく語ってくれました。
TOEFL iBTライティング対策:Integrated Task解答例を徹底解説
TOEFL iBT Integrated Taskの試験対策として、ライティングを前提としたリーディングパートの読み方・リスニングパートの聞き方のコツをご紹介します。指示文・解答例・採点基準を分析し、試験で求められる解答や文章構成をお伝えします。
【英語4技能試験対策】グラフに強くなろう第3回:読み取るときのコツ2点
TEAPやIELTSなど英語4技能試験では、グラフから情報を読み取る問題が出題されます。英語力と同時に、情報処理能力も求められるのです。そこで、グラフ問題を解く際には、どこに目をつけて、どのように情報を読み取るかを、例を使って解説します。
【英語4技能試験対策】グラフに強くなろう第2回:グラフの種類と使い方の注意点
TOEFL iBTやIELTSなど英語4技能試験対策の一環として、棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフ…それぞれがどのようなテーマの時に使われるか、画像を使って解説します。グラフは便利なツールですが、恣意的な印象を与えることもできるため、誤った理解や判断をしないための注意点も紹介します。
英検®︎入試優遇制度がある偏差値60以上の大学まとめ:2019年度入学
入試に英検®︎優遇制度がある大学を一覧にしました。情報収集が遅れると、出願期限に間に合わず「もっと早く知りたかった!」と後悔してしまいます。英検を持っている人も、これから英検を受ける人も、一度は確認必須です。