TEAP CBTには問題集や参考書がないので、難易度がわかりにくいですよね。そこで本記事では、TEAP CBTのリーディングセクションのサンプル問題を分析し、問題別の解答のコツと求められることを解説します。実際のパソコン画面の見方も解説するので、参考にしてください。
CATEGORY TEAPリーディング
【TEAPリーディング対策】Part 3(長文問題)を解くための4つの対策法
TEAPのリーディングパートで一番の要となるのは、一般的な長文問題と思われがちなPart 3の問題です。今回は、TEAPリーディングパートの試験概要と時間配分、そして「Part 3A」と「Part 3B」の対策法について詳しくご紹介します。
TEAPリーディング対策:無料オリジナル問題に挑戦してみよう
TEAPリーディングパートの試験直前対策として、Reading Part2Aの「図表読み取り問題」の予想テストをご用意しました。問題解答のための3つのステップの解説や、その他の知識や思考力が求められる問題の解説もしています。
TEAPリーディングPart2A図表の読み取りはグラフ読解力が肝!
TEAPのリーディングの問題の中で特徴的なのは、Part 2Aの図表の読み取り問題です。この問題をスラスラ解けるようになるためにはどのような勉強をしなければいけないのでしょうか。 今回の記事では、TEAP対策コースのベス…
TEAPリーディングは単語、熟語を覚えても意味がない?読解のコツ
TEAPのリーディングはPart 1, Part 2A, Part 2B, Part 2C, Part 3A, Part 3Bの6つの問題が出ます。全60問を70分で解き、質問形式は四択のマークシート形式です。リーディングの各問題形式を解くにあたってのコツと学習方法を紹介します。