CATEGORY 大学

大学入学共通テスト・英検®︎・GTEC CBTの違いを比較してみた

【大学入試共通テスト】現在の大学入試センター試験は、2020年度実施分から大学入学共通テストに変わるとともに、英語の試験については「共通テスト」の英語試験と「民間試験」の2つの試験を受けなければならなくなります。今回は「共通テスト」と「民間試験」を比較して、対策法、勉強の両立方法を考えてみます。

【速報】「大学入学共通テスト」英語検定試験の活用方針の追加案

文部科学省は25日、2020年からセンター試験に代わって始まる「大学入試共通テスト」での英語検定試験の活用に関しての検討会議を開きました。その中で「大学入学共通テスト」での英語検定試験の扱いに関する追加案の方針を示しました。今回の方針は現役高校生、既卒生、海外留学者に関わることで、以下は追加案の要点をまとめたものです。

2021年度大学入試情報:首都大学東京と神戸市外国語大学の英語に関して

首都大学東京と神戸市外国語大学は2021年度入試の英語外部試験の活用法を発表しました。2021年度入試から導入される「大学入試共通テスト(新テスト)」の英語試験については、認定試験を活用し、2024年度入試までは「共通テストと認定試験のいずれか、又は双方を選択利用すること」が可能となっています。

第3回 試行調査の結果から見えてくるもの(その2)

「大学入学共通テスト」試行調査の目的では、試行調査をなぜ行うのか、その結果はどのように活用されるのか、また形式面でどのような変化があったかを確認しました。第2回に引き続き、試行調査結果の分析から、どのような変化が考えられるかについて見ていきましょう。

第2回 試行調査の結果から見えてくるもの(その1)

「大学入学共通テスト」試行調査の目的では、試行調査をなぜ行うのか、その結果はどのように活用されるのかについてお話しました。また形式面でどのような変化があったかを確認しました。今回の試行調査の結果分析から、どのような変化が考えられるかについて見ていきます。

第1回「大学入学共通テスト」試行調査の目的

現在の大学入試センター試験は、2020年度(2021年1月実施)から新たな試験「大学入学共通テスト」に衣替えします。この共通テストは、これまでのセンター試験では測ることが難しかった「思考力・判断力・表現力」なども試すため、様々な改善が検討されています。

国大協が新テスト英語の参考例を発表「英語全体配点の2割以上」「CEFRのA2以上」

国立大学協会は12日、「大学入学共通テストの枠組みにおける英語認定試験及び記述式問題(国語)の活用に当たっての参考例等について」の公表を行いました。参考例は、従来のマークシート式の点数に加点する場合は全体の2割以上、受験資格として活用する場合はCEFRのA2以上としています。