直前でもOK!英検®️3級二次試験対策 受験者に関する問題①

「英検3級の二次試験ってどんな質問をされるんだろう。」
「英語で面接することが初めてで、質問に答えられるか不安。」というあなた!

この記事ではそんなあなたに向けて本番の流れに加え、実際の面接で聞かれる質問を想定した練習問題を掲載しています。

充分な事前シミュレーションを行い、英検3級取得を目指しましょう!

英検®️3級二次試験の流れ

① 受験票を受け取り、控え室で記入
② 係の案内に従い入室
③ 着席(面接官から許可されるまで着席しないようにしましょう)
④ 面接官へのあいさつ(氏名、受験する級の確認)
⑤ 面接官から問題カード(英文とイラストが印刷されたカード)を受け取る
⑥ 問題カードに書かれた文章を黙読 → 音読
⑦ 5つの質問
  No.1 文章に関する質問
  No.2 イラストに関する質問
  No.3 イラストに関する質問
  〜ここで問題カードを裏返すよう指示される〜
  No.4 受験者に関する質問
  No.5 受験者に関する質問

練習問題

今回練習するのは、5つの質問のうちの No.4と5にあたる「受験者に関する質問」です。この質問では受験者の行動や考えについて尋ねる問題が出題されます。なお、解答の際には面接官から配布された問題カードは使いません。

それではさっそく、以下の質問と解答の例を見ながら練習していきましょう。

質問例①

What did you eat last night?
(昨日の夜何を食べましたか?)

▶︎解答例

I ate a hamburger last night. 
(昨日はハンバーガーを食べました。)

質問例②

What kind of movies do you watch?
(あなたはどんな種類の映画を観ますか?)

▶︎解答例

I watch horror movies.
(私はホラー映画を観ます。)

【解答する際のポイント】

単語ではなく文で答える
たとえば質問例①の場合、”hamburger” のように単語だけで答えてしまうと、聞き手側はあなたがそのものに対してどのような考えを持っていて、なにをしたのかが分かりません。「誰が(主語)・何をする(動詞+目的語)」を意識し文で答えることで、試験においては面接官に質問の内容を正確に理解しているアピールをすることができるうえ、普段の会話でもお互いの誤解がないスムーズなやりとりをすることができます。

適切な主語を使う
5つの質問のうち最後の2問は受験者自身について聞いているため、主語は “I” になる場合が多いです。主語を正確に入れて解答できれば、よりまとまった解答ができると同時にポイントの①も抑えることができるので意識するとよいでしょう。

知っている単語で答える
質問に対して正確な事実を答える必要はありません。「ゆうべのおかずは煮物だったけど、英語で何て言えばいいのかな?」なんて悩む必要はありません。知っている単語で答えればいいのです。この質問は、正しい文法と語彙で答えられるかどうかを試しているのですから、自分が知っている正しい文法と単語を使うことがポイントです。

まとめ

英語で行う面接のイメージが少し掴めたでしょうか?

これまでの内容をまとめると、今回練習した「受験者に関する質問」は….

・受験者自身の行動や好みについて答える問題である。
・No.1~5の5つの質問のうちNo.4,5にあたる。
・解答するときは、
  ① 単語ではなく文で答える
  ② 適切な主語を使う
  ③ 知っている単語で答える

となります。また、面接は口頭で行われる試験なので事前練習の段階から「口に出して練習する」ことが何よりも大切です。

同じ文章を繰り返し口に出すことで内容が確実に脳に定着していきます。事前にシミュレーションを行いリラックスして本番に臨むことができれば、きっと良い結果に繋がるはずです。皆さんの合格を応援しています!

英検®️3級を受けるあなたにオススメの記事▼

※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

この記事を誰かに共有する




英検®️対策コース
無料体験レッスン受付中

弊社ベストティーチャーの英検®️対策コースでは、一人では対策が難しいライティングとスピーキングも、講師からアドバイスとフィードバックをもらいながら対策することができます!