IELTSを受験する方は、対策方法や試験当日の様子がわからず悩むこともあると思います。「IELTS受験体験記シリーズ」では4skillsのライターがIELTSを2回受験し「目標スコアに達するためにはどんな勉強をすれば良いのか?」をテーマにリアルな声をお伝えします。
第2回目の今回は、初回受験のレポートと試験結果をもとにした今後の試験対策計画をお伝えします。IETLSの受験を考えている方は参考にしてみてください!
流れ |
---|
はじめに とりあえず受験! |
結果発表・分析・試験対策計画 ← 今回はここ! |
試験対策の進捗 |
対策2ヵ月目・反省点・現状報告 |
受験2回目! |
まとめ |
目次
試験結果発表!はたしてスコアは?
今回まったく対策をせずに初めてのIELTSを受けました。力試しとはいえ4skillsのライターとして下手なスコアは出せないので超不安です。はたしてスコアはどうなっているのでしょうか?
ドキドキ
・・
・・・
・・・・
(※IELTSのスコアの見方の詳細はIELTSスコアシート詳細解説をご覧ください。)
どうでしょうか?個人的に「思っていたよりは良いじゃ〜ん」という印象です。しかしここで安心はできません。今回の結果をしっかり分析して次回の受験に活かさなければ意味がないのです!
ということで、各技能ごとに受験の「感想」「できたところ」「できなかったところ」を振り返ってみようと思います。
試験の分析
Listening 7.5
・感想
スピードは早めで、文章量も多く追いつくのが大変でした。一つの音声についての問題数が多いのでメモを取るのがとても重要だと感じました。
・できたところ
日頃海外ドラマを見ているおかげか、リスニング力はあったようです。大まかなシチュエーションやニュアンスはよく聞き取ることができました。
・できなかったところ
大事なところで単語を聞き取ることができず、自信を持って解答することができませんでした。またもう少しメモが取れていれば見直しの時間を有効に使えたと思います。
Reading 7.0
・感想
読む量が多かったです。難しい語彙もありましたが、大体の内容はわかるレベルの文章でした。設問は正誤判断や要約など、ややこしいものではなく比較的解きやすかったです。
・できたところ
精読よりも段落ごとのおおまかな内容を把握することを意識したので、つまずくことなく読むことができました。
・できなかったところ
文章を読む前に設問を読んでおけばよかったです。
Writing 5.0
・感想
今回の受験で1番できないと感じたのがライティングです。表を描写するTask1で時間を取ってしまいTask2に時間をかけることができませんでした。書く量が多いので、多様な語彙を使えないと稚拙な文章に見えてしまいます。
・できたところ
時間内に意見をまとめることができたのはよかったです。時間はギリギリでしたが、解答が途中で終わるということはなんとか避けました。
・できなかったところ
Task1ではグラフや表を表わす語彙が思いつかず繰り返し同じような表現を使ってしまいました。Task2でも時間が足りず、論理的な意見を書くことができませんでした。
Speaking 5.5
・感想
面接官の方は若い女性の方で終始優しく笑顔で対応してくれました。英語も聞き取りやすかったです。答えが長くなってしまい端的にまとめることができませんでした。
・できたところ
終始リラックスして会話できました。IELTSはメインの問題に入る前に一問一答のような質問があり、そこでは例を交えながら端的に解答できたと思います。
・できなかったところ
メインの問題で答えを短くまとめられなかったことや、同じような言い回しを繰り返し使ってしまったことが反省点です。また解答用のメモもうまく活用できませんでした。
Overall 6.5
苦手分野が浮き彫りになる結果でした。次回の受験で全体のスコアを上げるには、以下の3つを意識して対策する必要がありそうです。
- 問題形式に慣れて解答のスピードを上げる
- 語彙や表現力を磨く
- アウトプット力をつける
今回スコアが伸びなかった「ライティング」と「スピーキング」のアウトプットを重点的に対策し、得意な「リスニング」「リーディング」のスコアもキープして全体のスコアアップを目指します!
次回受験までの試験対策方法
次回の目標スコアは
- Listening 7.5→7.5
- Reading 7.0→7.5
- Writing 5.0→6.0
- Speaking 5.5→6.0
- Overall 6.5→7.0
とします!
2ヵ月という限られた期間で色々な教材に手を出しても仕方がないので、以下の教材に絞って対策をします。
公式過去問集
全4回分の模試が収録されている公式過去問集です。基本的にはこの問題を解いて復習をするという学習をベースに行なっていきます。特にリーディングはセクションごとに20分時間を測って取り組み、速読力をあげる訓練をします。
弱点補強
設問ごとの解法ポイントやテクニックが詳細に解説されている問題集です。こちらも全部通すのは厳しいので、ライティングやスピーキングを中心に苦手分野をカバーする目的で活用します。
語彙
過去問を中心に作られている単語帳です。全部で3500語が500語ごとにレベル分けされているので、1日50~100語、1週間で500語のペースで進め、覚えていない単語を繰り返し見直して確実にインプットしようと思います。また、過去問などを解いていてわからなかった単語は手作りの単語帳を作って覚えていきます。
2ヵ月の試験対策スケジュール
次回受験までの約2ヵ月間、以下のように勉強していきます。受験まで約2ヵ月、頑張ります!
次回は試験対策開始から1ヵ月目の様子をお伝えします▼