英検®︎準2級&3級、新形式に伴う変更内容の詳細が公表されました!

日本英語検定協会は、英検®️全級に対し4技能化を進めており、2017年度第一回実用英語検定より「準2級」と「3級」にライティングテストを導入します。それに伴い、「準2級」「3級」各々の変更内容の詳細が公表されました。

出典元:日本英語検定協会ホームページ

(1)試験時間の変更

ライティングテストの導入に伴い、「準2級」「3級」の筆記試験の時間が10分延長されます。準2級は現行の65分から75分、3級は現行の40分から50分へと変更されます。

(2)問題形式の変更

ライティングテストの導入に伴い、「準2級」「3級」ともに語句整序問題が削除されます。

(3)測定技能の変更

「リーディング」「リスニング」に加え「ライティング」も一次試験で測定し、スコアに提示されます。

(4)一次試験のCSEスコアの基準値の変更

一次試験が2技能から3技能に増えることから、一次試験のCSEスコアの基準値も変更されます。「準2級」はCSEスコアの満点1800、一次合格スコア1322、「3級」はCSEスコアの満点1650、一次試験合格スコア1103となります。

一次試験のCSEスコアの基準値の変更

英検®️CSEスコアについて詳しく知りたい方は、読めば一発でわかる!英語の学習意欲を高める「英検®️CSEスコア」とは?をご覧下さい。

準2級、3級ライティング試験の採点方法と各観点

準2級

【採点方法】

解答は4つの観点で採点されます。観点ごとに0〜4点の5段階で評価され、得点の満点は16点となります。CSEスコアの満点は600点です。

【各観点について】

①内容 課題で求められている内容(意見とそれに沿った理由2つ)が含まれているかどうか

②構成 英文の構成や流れがわかりやすく論理的であるか

③語彙 課題に相応しい語彙を正しく使えているか

④文法 文構造のバリュエーションやそれらを正しく使えているか

3級

【採点方法】

解答は4つの観点で採点されます。観点ごとに0〜4点の5段階で評価され、得点の満点は16点となります。CSEスコアの満点は550点です。

【各観点について】

①内容 課題で求められている内容(意見とそれに沿った理由2つ)が含まれているかどうか

②構成 英文の構成や流れがわかりやすく論理的であるか

③語彙 課題に相応しい語彙を正しく使えているか

④文法 文法的に正しい英文が書けているかどうか

※英検®は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

この記事を誰かに共有する




英検®️対策コース
無料体験レッスン受付中

弊社ベストティーチャーの英検®️対策コースでは、一人では対策が難しいライティングとスピーキングも、講師からアドバイスとフィードバックをもらいながら対策することができます!